箱のようにシンプルな形のお仏壇チェルシー。ウォールナットの木目が温かくモダンなデザインです。扉がないことですっきりした印象。幅も奥行もしっかりあるので、中も広々と仏具を置くことができます。 奥まった壁面もLEDの照明があ...
益子焼とは江戸時代の終わりに栃木県の益子町で造られた陶器です。益子周辺で取れる土には、たくさんの気泡が混じっているため、厚みのあるぽってりとした形が特徴的です。土を感じるマットな質感で、素朴な雰囲気に味のある焼き物です。...
シンプルでスタイリッシュな形の回出位牌 【代々 ウォールナット】。最大7本の位牌をまとめることができます。直線のみで作られたスタイリッシュな形は、昔ながらの回出位牌とは一線を画すデザイン。材料となるウォールナットは、丈夫...
おしゃれなデザインの新型位牌Tower。台座は4種類の木材を寄木にしました。職人が1本1本丁寧に造り上げているため大量生産ができませんが、確かな品質と手造りならではの温かみが感じられるお位牌です。 使用されている木材は、...
自然豊かな風土の中で、良質な木材を活かし、職人の確かな技術で末永く使える家具を造り続ける『旭川家具』。そんな世界的にも注目を集める旭川家具の職人が手掛けたお仏壇『かたらい』。目を引くそのデザインは木の温かみを感じながらも...