いよいよ8月の旧盆が近づいてきました。今年初盆を迎える方も、大きすぎる提灯をコンパクトにしたいとお考えの方にもおすすめの、古き良きを受け継いだ可愛らしいモダン提灯のご紹介です。 ◎モダンあかり 大内 秋の七草 岐阜提灯の...
こちらのレトロで可愛らしいパッケージの商品は、滋賀県の和ろうそく専門店近江手造り和ろうそく『大與』さんの商品です。日本仏教の母山と云われる比叡山と日本一の琵琶湖を有し、大自然に恵まれた滋賀県。その地で100年以上も和えお...
海と山に囲まれた自然豊かな石川県金沢市で造られた、木の温かみを感じる祈りのステージです。使用している木材は栗の無垢材で、栗の木は腐りにくく耐水性にすぐれており、家の土台などに使用されます。少しアッシュがっかったナチュラル...
『手元供養』や『パーソナル壇』という言葉を耳にしたことはありますか?大切な方を『個人的にお祀りすること』や『お祀りするスペース』を言います。最近ではお仏壇をお祀りしない方、お仏壇があっても別のスペースで故人をお祀りしたい...
一般的にお位牌は仏教でお祀りする場合に、ご住職に頂いた戒名を記し、魂の依り代としてお仏壇などにお祀りします。 しかし、最近ではお祀りの仕方も多種多様になり、仏教徒ではなくとも、魂の拠り所であったり、遺族の心の拠り所として...