新しい年を迎えるにあたり家の掃除も忙しいこの時期。家がキレイになればもちろんお仏壇や祈りのスペースだってキレイに整えたいですよね。 家具調仏壇や上置き仏壇は形がシンプルなのでお掃除がしやすく、中の壇周りが取り外せるものも...
『夫婦位牌(めおといはい)』名前の通りご夫婦を一つの位牌で一緒にお祀りするお位牌です。以前は注文の数も少なかった夫婦位牌が、近頃よく聞かれるようになりました。それは住宅事情などによるお仏壇のコンパクト化とパーソナルなお祀...
お香の老舗 松榮堂が手掛ける蜜蝋入りろうそく。蜜蝋を20%配合した洋ローソクです。着色料・香料を使用していない、やわらかなはちみつ色のろうそくからは、火を灯すとほのかに蜜の甘い香りがします。 洋ローソクの使いやすさはその...
かつては一つ屋根の下に三世代が共に暮らし、家にあるお仏壇を代々守りながら自然と仏教徒になっていくことが自然の流れでした。しかし現在では、核家族化が進み世帯ごとで宗教を選ぶようになると特定の宗教を持たない方も増えています。...
婚礼家具で有名な府中家具の職人が丁寧に造りあげたお仏壇です。お仏壇では珍しい脚の付いたデザイン。見た目も可愛らしくフローリングに置いても馴染じむコンパクトなお仏壇です。 ウォールナットの無垢材をふんだんに使用している贅沢...